リビング収納とクローゼット収納 ●造作家具工事ってどんなの? 09 /23 2012 リビングのオリジナル収納家具と、クローゼットのオリジナル収納です。リビングの家具は、真中の空間がテレビ、左の空間が電話等スタイルに合わせて作られました。 1引き出しは、レールで変わります。軽い物しか入れない棚なら軽い用、重いものなら重い用、また奥まで引き出せるかどうかでも変わります。レールの費用が意外と高いので、コストを考えるには重要なのです。写真は上が、奥まで引き出せるレール、下が奥までは出ませんが、費用が抑えられるれールです。
造作家具 カップボード収納 ●造作家具工事ってどんなの? 09 /08 2010 現場にあわせたオリジナルの造作家具です。右側のキッチンにあわせて、つくつくらせていただきました。天番もキッチンにあわせて、ステンレス製にしています。
キッチン横の収納 ●造作家具工事ってどんなの? 05 /13 2009 キッチン横の収納を作りました。既製品で幅は結構いろいろあるのですが、奥行きがキッチンに合うのがありません。なので作りました。面材は同じものはないので、ご希望で白にしました。良く見ると、下の台座の部分は黒にしてキッチンとあわせてあります。キッチン横の収納と同じ形でカップボードの横にも作りました。良く見ると台座の黒の部分からガスファンヒーターのホース用の小穴をつけてあります。
キッチンカウンター ●造作家具工事ってどんなの? 05 /13 2009 マンションのリビングダイニングにカウンターを作りました。電子レンジ置き、炊飯器置きそしてカウンターです。キッチン側には収納。リビング側には棚を作ってあります。使い方に合わせて作るれるのは、オーダーのいい点ですね。