fc2ブログ

空き室・空家対策 賃貸物件の収益改善リフォーム

●空家対策・賃貸物件の収益改善
03 /17 2016
空き室・空き家対策 賃貸物件の収益改善リフォームです!
今回の部屋はキッチンと洗面化粧台を入れ替えする工事となりました。
この部屋もオーナー様のご要望で、少し設備品にお金をかけ食洗機も付いたキッチンになっています。
最近のこのマンションの退去後のリフォームにおいては、
毎回、クロスの雰囲気はもちろん、必要に応じて設備の充実も踏まえ、
入居案内の際に印象に残る部屋になるように工夫されています。





IMG_0868.jpg★3IMG_0863.jpg



R-07.jpg★2R-06.jpg

R-04.jpg★1R-01.jpg

相続・空き家対策 改善提案物件 

●空家対策・賃貸物件の収益改善
01 /05 2016
「相続案件」
・・出費が必要なマイナス資産から投資に対しての表面利回りプラス約20%の収益へ・・
「空き室・空き家対策」
賃貸物件の収益改善リフォーム  利回り年約20% 


昔は貸していましたが、すでに空き家でぼろぼろだった建物を相続により取得したが、どうしたものか・・と、そのまま放置していた物件の再生案件です!
固定資産税など持ち出しの大きなマイナス資産だった物件が、
改装等の投資額に対して表面利回り年約20%のプラス資産になりました。


加茂川沿いで環境もよく、駅からも徒歩3分程度と便利な案件です。
そのまま放置しておくのは、もったいない!

改修費用を計算し、周辺家賃を調査、収益可能かどうかを検討、オーナー様にご提案しました。
改修に着手しています。完成後は賃貸業務のお手伝いも当初はさせていただきます。
素晴らしい案件に再生です。

外部や共用部等の工事は2月末頃までかかる状態ですが・・
1/20に2階・3階の室内が完成(1階は工事中ですが)したので、1/23(金)より募集をかけました。
ところ・・24(土)と25(日)で申し込みが入り、翌週の31(日)には1階・2階・3階ともに募集を終了しました。
本当にありがたいことです。
全体像を計画して進めていた私もちょっとびっくりするくらいの勢いでした。。
オーナー様にも喜んでいただき、なにはともあれ良かったです。
ご入居いただくお客様はもちろん、案内してくださった業者様もありがとうございました。


加茂川沿いに建つ レンガ張りの建物
IMG_6664.jpgIMG_6662.jpg
外は大丈夫ですが、中の現状はこんな感じです。
4_20150828173112c17.jpg3_20150828173111d77.jpg


<外部完成>>
72_20160227132219b05.jpg

71_20160227132200316.jpg★170_20160227132159714.jpg

69_20160227132157f53.jpg★267_20160227132154b7a.jpg★3

65_201602271321158ee.jpg★468_20160227132156a1d.jpg



最終工事の外部周りの工事にかかっています。
マンション前には1台分ガレージを作ります。
奥のほうに、駐輪場を作ります。
61_201602131514028f8.jpg★660_20160213151401240.jpg






<<2階 完成! 2階からもすごくいい眺めです。。まだ足場がありますが。・・>>
IMG_0452.jpg★1IMG_0453.jpg

広々洗面所。 下着やタオルなどを入れるタンスを入れるスペースのある洗面所です。
IMG_0458.jpg★2IMG_0460.jpg

1416サイズの広々ユニットバス。ウォシュレット付きトイレ。賃貸なのに充実設備!
IMG_0459.jpg★3IMG_0463.jpg

各部屋に収納はもちろんですが、リビングにこれだけの収納があるのはあまりないのでは・・。
使い勝手を考えて間取りをかんがえました。。
IMG_0457.jpg★4IMG_0456.jpg

約15帖ある 広い リビングダイニング。
奥には独立した部屋としても使えるようにリビングとの間仕切りを占めても
もうひとつ入り口が別にある洋室があります。
IMG_0450.jpg★6IMG_0448.jpg

キッチンは、天板もシンクも人造大理石一体型のシステムキッチンで
食器洗い乾燥機も付いています。
カップボードも備え付きで、分譲マンションクラスです。
IMG_0447.jpg★7IMG_0446.jpg





<<3階 完成! 3階からの眺めはさらにすばらしい!>>
IMG_0489.jpg★1IMG_0488.jpg

2階と同じく広々とたリビングダイニングと日当たりのいい洋室
IMG_0503.jpg★2IMG_0495.jpg
IMG_0493.jpg★3IMG_0490.jpg

リビングにも洋室にも収納もたっぷりです。
IMG_0501.jpg★4IMG_0499.jpg

IMG_0482.jpg★5IMG_0485.jpg

浴室は、戸建仕様の1616(1坪)タイプのゆったりしたバス。
洗面所もタンスなどもおける広々スペースです。
IMG_0487.jpg★6IMG_0486.jpg
下駄箱も付いています。
IMG_0480.jpg★7IMG_0476.jpg



3階は仕上げの工事に入っています。
その後、引き続いて2階・1階と仕上げにかかっていきます。
59_20151226114038540.jpg★158_201512261140371c5.jpg
56_20151226114034f81.jpg◆251_201512261139485f1.jpg
完成しました!



3階の大工工事もおおづめにはいってきました。
37_20151122143411a90.jpg◆736_20151122143409dd7.jpg
35_2015103110473734a.jpg◆834_20151031104736b43.jpg


ユニットバスが設置 1616サイズで賃貸にしてはすごく大きなお風呂を設置します
33_2015103110471765b.jpg◆932_2015103110471595d.jpg
31_20151031104714fbe.jpg◆1030_20151031104712fdc.jpg


配管を新しくし、あたらしい間取りで、骨組みを組んで行ってます。
27_201510311046421e5.jpg◆1226_20151031104641a36.jpg
25_201510311046393c7.jpg◆1324_201510311046382b7.jpg


屋上の防水の工事と、ベランダの防水の工事も行っています。
ここから 雨漏りしていました。
23_20151009105325ca0.jpg●1422_20151009105323f7e.jpg


部屋内の排水・給水給湯・ガス配管等全てあたらしくします。
20_201510091052599a9.jpg●1619_201510091052587ed.jpg


屋上の防水と板金部の塗装をしました
18_20151009105256866.jpg●1717_2015100910525586a.jpg


室内はスケルトン状態になりました。
15_2015091210192287a.jpg◆1816_20150912101923077.jpg


解体工事中です。室内は3階とも全部スケルトンにします。
屋上にある古い不要なエアコン等も撤去します
14_20150828173201bc6.jpg◆1913_201508281731596fd.jpg
12_20150828173158c55.jpg◆2011_2015082817315638d.jpg
8_201508281731320c3.jpg◆227_20150828173131e3f.jpg
6_201508281731292d3.jpg◆235_201508281731141ef.jpg


室内は雨漏りにより天井がおちて、かなり老朽化していました。
でも躯体は問題ないので、改装工事で生まれ変わります。
いよいよ工事の開始です。
4_20150828173112c17.jpg◆243_20150828173111d77.jpg
2_20150828173109da0.jpg◆251_20150828173108978.jpg

長屋の修繕

●空家対策・賃貸物件の収益改善
12 /25 2015

賃貸物件の床板の張替工事です。


床板が傷んできたので、張替です。
賃貸物件なので、今後の事を考えて、フローリングではなく、
部分張替の可能なフロアタイルで仕上げています。

フロアタイルを張っての仕上げ
k-04.jpg


貼りかえ前のフローリング
k-02.jpgk-01.jpg

空き室・空き家対策 賃貸物件の収益改善リフォーム

●空家対策・賃貸物件の収益改善
06 /25 2015
空き室・空き家対策 賃貸物件の収益改善リフォームです!
今回は設備品も入れ替えする工事となりました。
オーナー様のご要望で、少し設備品にお金をかけ食洗機も付いたキッチンになっています。
賃貸としはなかなか思い切られました!

床材はフロアタイルを使用しています。だいぶおしゃれな柄を選んでいます。
新婚さんから子供が小さいご家庭向けのターゲットにしています。

IMG_6292.jpgIMG_6290.jpg

IMG_6295.jpgIMG_6300.jpg

IMG_6299.jpgIMG_6298.jpg

IMG_6297.jpgIMG_6294.jpg

IMG_6293.jpg

空き室・空き家対策 賃貸物件の収益改善リフォーム

●空家対策・賃貸物件の収益改善
10 /18 2014
空き家対策!収益改善リフォーム!
●賃貸マンションの入居対策リフォーム完成!



賃貸マンションの改修です。
ファミリー向けには狭く、新婚さんや若い方を対象にしては垢ぬけせずの感じで、
借り手がつきにくかったとの判断として、
思い切ってターゲットを新婚さんや若い方に絞っての、リニューアルを試みた案件でした。

2DKを1LDKにし、解放感ある室内へと変更です。 大家さんとの打ち合わせを踏まえて改装しました。

これなら、すぐに入居が決まりますね!



IMG_5474.jpg  ・IMG_5472.jpg
キッチンとリビングの間にある収納をフリー棚にしました。
電子レンジなども置ける 重量型のフリー棚にしています。
これなら住まうかたの色いろな収納に対応しやすいでしょうね。


IMG_5469.jpg  ・IMG_5470.jpg
和室に着物風ガラのアクセント。


11_201410181008017cf.jpg  ・10_2014101810074699c.jpg
トイレは空をイメージされました

09.jpg  ・08.jpg


白を基調にアクセントを入れ、素敵な部屋に変わって いきます。

07.jpg  ・06.jpg


05.jpg  ・04.jpg


03.jpg  ・02.jpg


01.jpg
賃貸マンションの改修です。
ファミリー向けには狭く、新婚さんや若い方の対象にすると垢ぬけせずの感じで、
借り手がつきにくかったとの判断として、
思い切ってターゲットを新婚さんや若い方に絞っての、リニューアルです。
2DKを1LDKにし、解放感ある室内へと変更です。 大家さんとの打ち合わせを踏まえ、改装します。

空き室・空き家対策 賃貸物件の収益改善リフォーム

●空家対策・賃貸物件の収益改善
07 /25 2014
空き家対策!収益改善リフォーム!
●将来、賃貸を考えての収益用リフォーム 完成!

お施主様との打ち合わせでこのお部屋は将来 賃貸にすることを念頭に改装しています。
費用のかけ方を工夫しています。
そういうリフォームもありですね。

白を基調の部屋にポイントで赤のキッチンが可愛いです!


キッチン・お風呂の完成!
IMG_4400.jpgIMG_4398.jpg


トイレのドアも新調 
IMG_4397.jpgIMG_4395.jpg


洗面化粧台も綺麗になりました
IMG_4394.jpg ●IMG_4392.jpg 

トイレも新しく!
k-13.jpg


k-12.jpg


k-10.jpg ●k-9.jpg


k-8.jpg

ユニット設置
k-7.jpg ●k-6.jpg

キッチン、お風呂 解体完了。配管の移設にかかります。
k-5.jpg


k-4.jpg ●k-3.jpg


マンション 水回り 改装工事。   解体工事 スタート!
k-2.jpg ●k-1.jpg

京都の不動産売買と新築・リフォームの総合相談窓口

-------------------------------
■京都市右京区 新築・リフォームと住宅再生・不動産売買の専門店

こんにちは。
業務担当の白井と申します。
このページは私を含むスタッフで書かせていただいています。
-------------------------------
●ここには、不動産会社としての改装例(空き家・空き室対策・賃貸物件収益改善・中古再生物件)や 建築会社としての(新築やリフォーム)施工事例をピックアップして掲載しています。
-------------------------------
★ぜひ、この下の( だいぶ下ですが・・) 「カテゴリ」  欄をチェックしてください!。施工事例をカテゴリ別にみれます。
-------------------------------
新築・リフォームをはじめ、空き家対策・収益改善工事・中古再生工事の例や実際の工事の流れなど、おおまかな分類で施工事例を載せています。

水やお湯のトラブル事や、オリジナル家具の費用のことなど参考になりそうなものもカテゴリ別にしています。希少物の工事も結構ありますよ。

※弊社が施工している一部の記載ですが、どうぞ過去の分も含めて覗いてみて下さい。
------------------------------

■少し会社の経緯を自己紹介させてください。

「住まい」が大好きな建築やが、出来る限り良い住まいをお客さんに提供しようとリフォームや新築住宅の建築に取り組んで、さらにいろんなお客様の要望に答えたら、中古住宅の仲介も始めてしまってました。

それが、今の弊社の始まりです。

今は、さらにお客様の要望に答えているうちに、自社で中古住宅を買って、再生後、販売もしています。

自社でのリフォームなので、コスト面はもちろん、しっかりとした品質と使いやすさを考えたデザインの再生工事ができるので、責任を持って良いものをお届でできます。

最近は相続等で所有したがそのままになっている空き家・空き室の対策や、賃貸物件の収益改善のための計画及び提案といった案件のご依頼も増えてきました。

古くなった収益物件を再生リフォームし収益率を復活させ、よりよい資産活用になるようなお手伝いをしたり、相続などで所有したが使っていない空き家に対してどうしようか悩んでいる方からのご相談に対して、収支計画を作り提案し、実行する。などの業務にかかわることをも沢山しています

もちろん、土地探しから始めて建築までを一貫して行うことのお手伝いもしています
------------------------------
●ずいぶん建築と不動産で培ったノウハウがたまってきました。それらを生かして、現在特に力を入れているのは、中古再生です。

不動産会社の目線ではない、建築会社の目線での質の高い再生物件を提供します。

「建築と不動産」 二つの業務を通して、住まいにかかわる色々なお客様それぞれに、ベストな内容を提供できる、住まいの専門店であり続けたい。

そんな風に考え実行しています。
------------------------------
●収益物件から住まいの不動産までを扱い。本物の建築工事まで全てを専門的に直接指示で一元的に行えるところは意外と少ないとおもいます。ぜひなんでもご相談ください。

------------------------------
■下記のようなことをお考えの方は
ぜひ、気軽にお声をかけて下さい。

◯「ご自宅の新築・リフォームを
  検討中」
◯「購入を検討中」
◯「売却を検討中」
◯「土地を買って住まいの建築を
  検討中」

さらに
◯「古くなった賃貸物件の収益性を
  高めるために改修をお考え」
○「相続などで所有した住まいが
  空き家のまま放置」
------------------------------
京都でリフォーム・新築するなら、売るなら・買うなら、
ぜひ一度 ご相談ください! 相談だけでも大丈夫です。
よろしくお願いいたします。
------------------------------

●京都で不動案産のことリフォーム・新築をお考えの方はぜひお声をかけてください。京都市内をはじめ向日市・長岡京市・大山崎町・以下ご相談にて、宇治市・城陽市・久御山町・木津川市・亀岡市・大津市の範囲で工事が可能です。