買取再生販売
■施工例 まどめ 再生販売<マンションリフォーム 施工事例 「実物版」 >第2弾
西陣会場 「オープン」!
オープン会場 開催!
2月11(祝)12(日)
18(土)19(日)
ともに 午後2:00から5:00までオープン会場をします。
ぜひ、ご来場ください!
棟内に有料ですが駐車場あります。 詳しくはさくらの最新チラシのページをご覧ください!
第二弾も、もちろん見た目だけではなく、住みやすさと、将来を考え、
構造からしっかりとした工事を施しました。
リフォームをぜひ見てください
床の防音構造や断熱、配管のやり方など、構造に関する部分も、
近年の新築の施工方法クラスの、ハイグレードな工事をしています。
キッチンには水切りのついた収納棚がついています。
食洗器もついているので、夜の分は食洗、朝などのちょっとした洗い物は 水切り棚へおけます。

このマンション特有の悩みの一つ、
もともとのお風呂は1116サイズで小さく、また脱衣スペースが非常に狭いことがあります。
1418サイズという、最新のマンションに採用される大きなお風呂を設置しています。
お風呂の水栓の下には、可動式の洗面器置台もついていますので、腰が楽です。
★30



ものすごく広くなった、洗面所(脱衣室) タオルなどを入れる箪笥もおけます。
洗面化粧台は壁に蛇口がついているタイプで、蛇口の奥の掃除などがなくなります。




広いリビングダイニング。 テレビボードにソファーを置いて、手前にはダイニングセットがおけます。




リビング収納大きく取り、引き違いのドアはすりガラス製のものなので、圧迫感が少なくなっています。




オリジナル造作家具の可動式タンスです。これで約11帖の部屋の間仕切りにします。
そうすれば、2部屋になり、子供さんの部屋になります。
奥の壁に寄せてしまえば、一つのゆったりしたお部屋になります。
使い方は自由な可動式タンスです。


主寝室には 室内用窓がついています。ベランダからの明かりが、
この窓を通してリビングへ伝わります。主寝室的にも解放感が増していい感じです。

